アルタナの神兵/カンパニエ/連合軍戦績NM/サンドリア方面エリア
Last-modified: 2012-05-06 (日) 10:11:16
カンパニエ > 連合軍戦績NM > サンドリア方面エリア | バストゥーク方面エリア | ウィンダス方面エリア | 戦利品一覧 | 戦闘報告
サンドリア方面エリア 
東ロンフォール〔S〕 
名称 | Queenbug、Ancilla Beetle x5 or 6 |
---|
種族 | レディバグ、ビートル |
---|
座標 | (I-9) テンキー9 |
---|
Lv制限 | 60 |
---|
- 戦利品
種別 | 名称 | Lv | ジョブ | 基本性能 |
---|
オーグメント |
---|
射撃 | ヘヴィクロスボウ | 60 | 戦シ暗狩 | D34 隔288 |
---|
隔-4% | AGI+1 | INT+1 |
MND-1 | CHR+1 | 命中+2 |
飛命+6 | | |
両手 | ダークマフラ | 59 | 戦ナ暗獣侍忍 | 防16 耐光+2 |
---|
耐土+ | HP+ | 回避+ |
両脚 | スコピオサブリガ | 57 | 戦モ赤シナ暗獣吟侍忍竜青コ踊 | 防28 HP+3 耐氷-2 耐水+5 耐闇+5 |
---|
DEX+ | VIT+2 | 攻+ |
レジストスロウ+2 | モクシャ+ | |
- 付与性能の例
種類 | 名前 | 基本性能・オーグメント |
---|
射撃 | ヘヴィクロスボウ | D34 隔288 Lv60~ 戦シ暗狩 |
---|
●●AGI+1 INT+1 |
●●AGI+1 MND-1 CHR+1 |
●●AGI+1 隔-4% |
●●飛命+10 AGI+1 |
●●AGI+1 命中+2 飛命+6 |
両手 | ダークマフラ | 防28 HP+3 耐氷-2 耐水+5 耐闇+5 Lv57~ 戦モ赤シナ暗獣吟侍忍竜青コ踊 |
---|
●●? |
両脚 | スコピオサブリガ | 防16 耐光+2 Lv59~ 戦ナ暗獣侍忍 |
---|
●●VIT+2 レジストスロウ+2 |
- アイテム
カテゴリー | アイテム名 |
---|
スクロール | 学者のダイス ●、ケアルV ● |
---|
薬品 | ハイポーション+1、エクスポーション、マキシポーション、ハイエーテル、ハイエーテル+1 プロエーテル、プロエーテル+1、スーパーエーテル、リレイザー ● |
---|
木材 | エボニー原木、埋れ木、ハカランダ原木 |
---|
金属 | アイアンナゲット、ダークナゲット、スチールナゲット、砂鉄 |
---|
獣人製品 | オークの肩甲、獣人ミスリル貨 |
---|
- ボス使用技
技名 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
---|
サドンランジ | 単体 | ダメージ スタン+ノックバック | 貫通 | 命中するとHP減少 |
スパイラルスピン | 前方範囲 | ダメージ 命中率ダウン | 昼夜問わず使用 |
ノイサムパウダー | 自身中心範囲 | 攻撃力ダウン(-40%) |
ネペンシアハム | アムネジア |
備考
- Queenbug
- 突+12.5%。氷弱点、風耐性。
- 攻撃間隔:220(昼)、265(夜)
- 夜でも昼WS使用。
- 死に際にサドンランジを連発。
- Ancilla Beetle
戦闘報告はこちらを参照して下さい。
ブンカール浦〔S〕 
名称 | Procrustes、Jotunn Ruffian x6 |
---|
種族 | 巨人族 |
---|
座標 | (G-4) テンキー2 |
---|
Lv制限 | 70 |
---|
- 戦利品
種別 | 名称 | Lv | ジョブ | 基本性能 |
---|
オーグメント |
---|
両手剣 | ナーガン | 71 | ナ暗 | D84 隔480 HP+10 DEX+2 VIT+2 |
---|
敵対心-2 | | |
胴 | バトルジュポン | 65 | モ白赤シナ獣吟竜召青コか踊 | 防36 DEX+1 |
---|
CHR+3~+4 | 契約の履行間隔-3 | 命中+7 |
HP-2 | | |
両脚 | シルクズボン | 63 | モ白黒赤ナ吟狩召青か学 | 防24 HP+8 耐光+5 耐闇-5 |
---|
ヒーリングHP+5 | ヒーリングMP+1 | |
- 付与性能の例
種類 | 名前 | 基本性能・オーグメント |
---|
両手剣 | ナーガン | D84 隔480 HP+10 DEX+2 VIT+2 Lv71~ ナ暗 |
---|
●●敵対心-2 |
胴 | バトルジュポン | 防36 DEX+1 Lv65~ モ白赤シナ獣吟竜召青コか踊 |
---|
●●CHR+4 契約の履行間隔-3 |
両脚 | シルクズボン | 防24 HP+8 耐光+5 耐闇-5 Lv63~ モ白黒赤ナ吟狩召青か学 |
---|
●●ヒーリングHP+5 ヒーリングMP+1 |
- アイテム
カテゴリー | アイテム名 |
---|
金属 | 黒鉄鉱、クロマ鉄鉱 |
---|
錬金術 | ボヤーダ苔 |
---|
薬品 | エクスポーション+3 |
---|
獣人製品 | 獣人ミスリル貨 |
---|
スクロール | 弓師のプレリュード |
---|
- 使用技
技名 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
---|
グレイシャルベロー | 前方範囲 | 氷ダメージ+スタン | 貫通 | |
モリバンドハック | 自身中心範囲 | ダメージ+麻痺 | Procrustesが使用 400~1000ダメージ |
グランドスラム | ダメージ | 複数 | |
パワーアタック | 単体 | ダメージ | 1 | 発動遅い |
衝撃の咆哮 | 前方範囲 | ダメージ | 貫通 | 物理なのでミスあり |
氷の咆哮 | 氷ダメージ | |
雷の咆哮 | 雷ダメージ | |
- 使用魔法(ボス)
- ブリザドIII、ブリザガIII、フリーズ
備考
- Procrustes
- ジョブは黒?赤?
- 睡眠・サイレス無効。スロウ・パライズ・スタン有効。
- 精霊魔法に耐性があり、約75%ほどカットされる。
- 常時アイススパイク(反撃ダメージ:20~50)
魔法詠唱中はアイススパイクが剥がれる。
- Jotunn Ruffian
- ジョブはモンク。
- 弱体はほとんど入る。精霊魔法も有効。
- 睡眠有効。
戦略など
戦闘報告はこちらを参照して下さい。
ジャグナー森林〔S〕 
名称 | Zmag Ognjeni Vuk、Greater Gnole x6 |
---|
種族 | ノール |
---|
座標 | (E-11) テンキー7 |
---|
Lv制限 | 99 |
---|
- 戦利品
種別 | 名称 | Lv | ジョブ | 基本性能 |
---|
オーグメント |
---|
格闘 | マノプル | 74 | 戦モ獣忍か | D+20 隔+122 VIT+2 |
---|
耐闇+1~+4 | 隔-5~-25% | 命中+1~+4 |
カウンター+3~+5 | 敵対心+1~+2 | ペット:攻+2 飛攻+2~攻+5 飛攻+5 |
胴 | 夜叉作務衣 | 71 | 忍 | 防43 INT+3 受け流しスキル+3 詠唱中断率10%ダウン 敵対心+4 |
---|
DEX+2~+6 | 命中-1~-3 | 回避+4~+10 |
カウンター+1~+3 | ダブルアタック+1~+2 | レジストスロウ+2~+5 |
両足 | 羅刹脛当 | 72 | モ侍忍 | 防23 攻+5 回避+5 潜在能力:カウンター+1 |
---|
耐闇+4~+15 | STR+1~+3 | DEX+1~+3 |
命中-2~-7 | モクシャ+1~+3 | ヘイスト+1~+2 |
- 付与性能の例
種類 | 名前 | 基本性能・オーグメント |
---|
格闘 | マノプル | D+20 隔+122 VIT+2 Lv74~ 戦モ獣忍か |
---|
●●命中+2 隔-7% |
●●命中+3 隔-8% |
●●命中+4 隔-20% |
●●命中+1 ペット:攻+2 飛攻+2 |
●●命中+1 ペット:攻+4 飛攻+4 |
●●命中+1 カウンター+5 隔-22% |
●●耐闇+1 命中+1 隔-25% |
●●耐闇+2 カウンター+3 敵対心+1 |
●●カウンター+5 隔-25% ペット:攻+3 飛攻+3 |
●●隔-20% 敵対心+1 |
●●耐闇+2 ペット:攻+2 飛攻+2 |
胴 | 夜叉作務衣 | 防43 INT+3 受け流しスキル+3 詠唱中断率10%ダウン 敵対心+4 Lv71~ 忍 |
---|
●● DEX+4 回避+9 カウンター+1 |
●● DEX+5 回避+9 |
●● DEX+6 カウンター+1 |
●● DEX+6 カウンター+3 |
●● DEX+6 回避+10 カウンター+2 |
●● DEX+6 回避+3 ダブルアタック+2 |
●● 命中-1 回避+6 |
●● 回避+5 ダブルアタック+1 レジストスロウ+3 |
●● 回避+6 レジストスロウ+2 カウンター+3 |
●● 回避+7 レジストスロウ+2 |
●● 回避+7 レジストスロウ+5 カウンター+1 |
●● 回避+7 カウンター+2 レジストスロウ+3 |
両足 | 羅刹脛当 | 防23 攻+5 回避+5 潜在能力:カウンター+1 Lv72~ モ侍忍 |
---|
●●STR+2 DEX+2 |
●●STR+3 DEX+3 |
●●STR+3 DEX+1 耐闇+8 |
●●STR+1 DEX+2 命中-2 |
●●STR+1 DEX+1 ヘイスト+1 |
●●STR+1 DEX+1 ヘイスト+2 |
●●STR+1 DEX+1 モクシャ+1 |
●●STR+1 耐闇+4 モクシャ+1 |
●●STR+2 ヘイスト+1 モクシャ+3 |
●●DEX+3 モクシャ+1 |
●●DEX+2 耐闇+4 ヘイスト+1 |
- アイテム
カテゴリー | アイテム名 |
---|
金属 | アルザビウーツ鋼、ウーツ鉱、クロマ鉄鉱、アダマン鉱、玉鋼、鉄鉱、黒鉄鉱、魔銅鉱 スチールインゴット、ダマスクインゴット、アダマンインゴット、ティンインゴット パクタンインゴット、ダーク板 |
---|
木材 | 御神木、エルム原木、ブラッドウッド原木、ハカランダ原木、神樹液、ラッカー樹液 |
---|
薬品 | リレイザー ●、知恵の薬 |
---|
食事 | ゴブリン風キノコ鍋、タブナジア風サラダ、アンブロシア ● |
---|
背中 | Hポーションタンク |
---|
- 使用技
技名 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
---|
アシュラクロー | 単体 | ダメージ | 6 | Zmag Ognjeni Vukのみ使用 月齢で威力が変化 |
ノックスブラスト | 前方範囲 | ダメージ ノックバック+TPリセット | 消去 |
フィーバードピッチ | 単体 | ダメージ スタン+防御力ダウン(-20%) | 1 | Greater Gnoleのみ使用 |
プリナルーンエンブレイス | 自身単体 | 自身のHP回復+状態異常回復 攻撃力アップ+魔法攻撃力アップ | - | 月齢でHP回復量が変化 満月:最高、新月:最低 |
コールオブザムーン | キラー効果アップ | ディスペルなどで消去不可能 |
カコフォニー | ヘイスト+かまえる | Zmag Ognjeni Vukのみ使用 |
備考
- ボス、雑魚ともに月齢で攻撃間隔が変化する。
- Zmag Ognjeni Vuk
- 二足歩行タイプ。
- HPが減れば減るほど攻撃間隔が短くなる。
死に際はほぼ百烈拳並みの攻撃間隔でした。
- 新月時のプリナルーンはHP1200回復。
- Greater Gnole
戦略など
- 行く前には月齢をよく確認すること。
満月のNMは驚異的。逆に新月のNMは弱い。
- 開幕スリプガ>ボスをキープしつつ眠らせた雑魚を処理。
戦闘報告はこちらを参照して下さい。
バタリア丘陵〔S〕 
名称 | Scythefang Liger Tusked Tigon x5or6 |
---|
種族 | 剣虎族 |
---|
座標 | (K-7) テンキー4 |
---|
Lv制限 | 99 |
---|
- 戦利品
種別 | 名称 | Lv | ジョブ | 基本性能 |
---|
オーグメント |
---|
短剣 | ガリィ | 72 | 戦シナ暗吟狩侍忍竜コか踊 | D29 隔205 HP+10 DEX+2 VIT+2 耐水+8 |
---|
間-3~-8% | STR+1~+2 | DEX+1 |
AGI+1~+2 | CHR+1~+2 | 攻+2~+5 |
命中+1 | | |
頭 | パンサーマスク | 72 | 戦モシ獣忍踊 | 防28 CHR+5 リザードキラー効果アップ レジストパライズ効果アップ ヘイスト+2% |
---|
攻-2~-10 | 命中+2~+8 | 飛命+2~+10 |
回避+2~+8 | ストアTP+1~+4 | ペット:クリティカルヒット+1~+2 |
ペット:命中+2 飛命+2 | | |
両手 | バローネマノポラ | 70 | 戦竜 | 防15 攻+4 受け流しスキル+4 敵対心+1 |
---|
HP+8~+23 | DEX+2~+6 | 命中-1~-5 |
モクシャ+2~+5 | ヘイスト+1~+3 | レジストパライズ+2~+5 |
- 付与性能の例
種類 | 名前 | 基本性能・オーグメント |
---|
短剣 | ガリィ | D29 隔205 HP+10 DEX+2 VIT+2 耐水+8 Lv72~ 戦シナ暗吟狩侍忍竜コか踊 |
---|
●●STR+2 AGI+2 CHR+1 |
●●STR+1 CHR+1 隔-6% |
●●DEX+2 隔-6% |
●●AGI+1 攻+5 |
●●AGI+2 隔-8% |
●●AGI+2 CHR+2 攻+5 |
●●AGI+2 CHR+2 隔-3% |
●●CHR+1 隔-8% |
●●CHR+2 隔-8% |
●●攻+2 |
●●攻+2 隔-8% |
●●攻+4 |
●●攻+5 隔-3% |
●●命中+1 隔-6% |
●●隔-2% |
●●隔-8% |
●●隔-7% STR+1 AGI+1 |
頭 | パンサーマスク | 防28 CHR+5 リザードキラー効果アップ レジストパライズ効果アップ ヘイスト+2% Lv72~ 戦モシ獣忍踊 |
---|
●●命中+2 ストアTP+1 |
●●命中+3 回避+8 |
●●命中+8 回避+4 |
●●命中+8 回避+7 |
●●命中+6 攻-10 |
●●命中+6 攻-9 飛命+6 |
●●命中+5 攻-9 ストアTP+1 |
●●命中+4 飛命+8 回避+8 |
●●命中+5 飛命+3 回避+2 |
●●命中+8 飛命+7 ペット:命中+2 飛命+2 |
●●命中+8 飛命+8 ペット:クリティカル+1 |
●●命中+8 回避+6 飛命+6 |
●●命中+5 回避+7 ストアTP+2 |
●●命中+8 回避+3 ペット:クリティカル+2 |
●●命中+8 回避+8 ペット:クリティカル+1 |
●●命中+2 ペット:クリティカル+1 |
●●飛命+10 回避+2 |
●●飛命+3 ペット:クリティカル+1 |
●●攻-2 ペット:クリティカル+1 |
両手 | バローネマノポラ | 防15 攻+4 受け流しスキル+4 敵対心+1 Lv70~ 戦竜 |
---|
●●HP+16 DEX+2 |
●●HP+23 DEX+3 |
●●HP+17 DEX+5 モクシャ+2 |
●●HP+20 DEX+5 モクシャ+4 |
●●HP+23 DEX+3 ヘイスト+3 |
●●HP+11 命中-5 |
●●HP+9 モクシャ+2 |
●●DEX+2 ヘイスト+3 レジストパライズ+4 |
●●DEX+5 ヘイスト+2 モクシャ+4 |
●●DEX+5 モクシャ+5 |
●●DEX+6 モクシャ+5 |
●●DEX+5 命中-2 |
●●モクシャ+2 |
●●モクシャ+3 レジストパライズ+2 |
●●レジストパライズ+5 |
- アイテム
カテゴリー | アイテム名 |
---|
金属 | アルザビウーツ鋼、クロマ鉄鉱、ウーツ鉱、アダマン鉱、鉄鉱、黒鉄鉱、魔銅鉱、玉鋼 ダマスクインゴット、アダマンインゴット、スチールインゴット、アイアンインゴット、ダークインゴット ティンインゴット、パクタンインゴット、アダマン板、ダーク板 |
---|
貴金属 | 大理石 |
---|
木材 | エルム原木、エボニー原木、ウィロー原木、ウォルナット原木、マホガニー原木、ハカランダ原木、ラッカー原木 ブラッドウッド原木、ローズウッド原木、御神木、ラッカー樹液、神樹液 |
---|
錬金術 | 木霊の根 |
---|
薬品 | 剛力の薬、元気の薬、機敏の薬、意志の薬、万能薬、消化薬、リレイザー ●、ハイリレイザー ● |
---|
背中 | Hポーションタンク、Hエーテルタンク |
---|
食品 | アンブロシア ●、ゴブリン風キノコ鍋、シーフードシチュー、トンノ、タブナジア風サラダ、カルボナーラ、バンパイアジュース |
---|
その他 | 獣神印章 ● |
---|
クリスタル | 炎の塊、雷の塊、土の塊、水の塊、光の塊 |
---|
- 使用技
技名 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
---|
魂の咆哮 | 自身中心範囲 | アムネジア | 貫通 | Scythefang Ligerのみ使用 |
咆哮 | 麻痺 | Scythefang Ligerは一定時間連続で使用 |
レイザーファング | 単体 | ダメージ | 1 | 咆哮連射後にも使用 |
クローサイクロン | 前方範囲 | ダメージ | 複数 | 咆哮連射後にも使用(終盤?) |
備考
- Scythefang Liger
- 弱体はだいたい通る。睡眠無効。
- 足が速いためマラソン不可能。
- 一定間隔で「咆哮5~7回連続使用>クローサイクロンかレイザーファングを使用する」ルーチンあり。
この時のクローやファングのダメージは大きいので注意。
- ボスからの被ダメージはナイトで250前後。蝉がないと辛い。
- Tusked Tigon
- 弱体はだいたい通る。HPは約5000。
- 足が速いためマラソン不可能。
- ダブルアタックあり。
- 徐々に睡眠耐性がついてくるので早めに倒すべし。
ララバイ(CHR109管楽器271)は一度もレジ無し。
闇杖NQ、イギラ頭、黒AF胴、イギラ脚のユニ黒のスリプガII(印なし)も普通に通りました。
戦略など
- 開幕スリプガ推奨。
- POP地点の洞窟内でボスをキープし、洞窟外で雑魚から倒せば楽。
逆でも構わない。
- ボスキープ役はナ/忍推奨。
- 咆哮連射中でもキープ役に常時パラナ必須。
咆哮連射が終わってから治療していると、キープ役が敵対心を稼げなくて崩れやすい。
- ボスキープ役のパラナ担当だけでも決めておいた方がよい。
戦闘報告はこちらを参照して下さい。
エルディーム古墳〔S〕 
名称 | Ellylldan、Dhoul×6 |
---|
種族 | ジン、ゴースト |
---|
座標 | 南中央穴から落ちた次のマップ(I-10) |
---|
Lv制限 | 99 |
---|
- 戦利品
種別 | 名称 | Lv | ジョブ | 基本性能 |
---|
オーグメント |
---|
弓術 | ジェンダワ | 70 | 狩 | D76 隔600 AGI+2 |
---|
間-3~-15% | STR+1~+2 | 飛攻+5~+15 |
ストアTP+4 | レジストグラビティ+2~+5 | |
胴 | アダマンキュイラス | 73 | 戦ナ | 防52 MP+8 VIT+4 MND+4 敵対心+3 |
---|
HP+5~+21 | AGI+2~+7 | 防+3~+8 |
回避-1~-4 | 盾スキル+3~+8 | 詠唱中断率3~6%ダウン |
両手 | プラチナバングル | 70 | モ白黒赤シ暗吟狩召青コか踊学 | 防14 |
---|
CHR+2~+7 | 攻+2~+8 | 敵対心-1~-3 |
モクシャ+1 | ヘイスト+1~+3 | |
- 付与性能の例
種類 | 名前 | 基本性能・オーグメント |
---|
弓術 | ジェンダワ | D76 隔600 AGI+2 Lv70~ 狩 |
---|
●●レジストグラビティ+5 ストアTP+4 隔-6% |
●●STR+1 レジストグラビティ+2 隔-13% |
●●レジストグラビティ+2 隔-12% |
●●飛攻+11 隔-11% レジストグラビティ+2 |
●●飛攻+13 隔-4% レジストグラビティ+5 |
●●飛攻+15 隔-15% STR+2 |
胴 | アダマンキュイラス | 防52 MP+8 VIT+4 MND+4 敵対心+3 Lv73~ 戦ナ |
---|
●●HP+17 AGI+7 盾スキル+7 |
●●HP+5 防+4 |
●●HP+6 盾スキル+6 |
●●HP+6 盾スキル+8 詠唱中断率3%ダウン |
●●HP+21 盾スキル+6 詠唱中断率6%ダウン |
●●HP+16 回避-1 防+6 |
●●AGI+2 回避-2 |
●●AGI+3 盾スキル+8 防+6 |
●●AGI+6 詠唱中断率3%ダウン |
●●AGI+7 防+3 |
●●AGI+6 防+8 詠唱中断率5%ダウン |
両手 | プラチナバングル | 防14 Lv70~ モ白黒赤シ暗吟狩召青コか踊学 |
---|
●●CHR+3 攻+8 |
●●CHR+6 モクシャ+1 |
●●CHR+7 敵対心-3 モクシャ+1 |
●●攻+3 敵対心-1 モクシャ+1 |
●●攻+2 |
●●CHR+2 |
●●CHR+3 命中-4 ヘイスト+1 |
●●CHR+7 攻+6 ヘイスト+3 |
- アイテム
カテゴリー | アイテム名 |
---|
貴金属 | 大理石 |
---|
金属 | 魔銅鉱、鉄鉱、アダマン鉱、ウーツ鉱、クロマ鉄鉱、アルザビウーツ鋼、アダマン板 アイアンインゴット、スチールインゴット、パクタンインゴット、ダマスクインゴット アダマンインゴット、ダークインゴット、ティンインゴット |
---|
木材 | 御神木、エボニー原木、ローズウッド原木、ハカランダ原木、ラッカー原木、ラッカー樹液、神樹液、ウィロー原木 |
---|
食事 | バンパイアジュース、アンブロシア、トンノ、カルボナーラ、シーフードシチュー |
---|
背中 | Hポーションタンク |
---|
- ボス使用技
技名 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
---|
(通常攻撃) | 前方範囲 | HPとMPにダメージ | 貫通 | HPが減少すると威力アップ 通常ダメージ200、瀕死状態でダメージ500以上 |
惣闇衝 | 単体 | 闇ダメージ | 時間帯で威力が変化 昼間:威力低い |
ダークウェーブ | 自身中心範囲 | バイオIII | 攻撃力-15% 時間帯でスリップダメージが変化 |
タータリアンストーム | ダメージ | ? | |
- 雑魚使用魔法
- スリプル2、スリプガ2、ポイゾガ2、アイススパイク、精霊4系、ガ3系、精霊弱体など
備考
- Ellylldan
- 炎弱点、闇-50%。
- ヘイトの概念がなく、近づかない限り移動するだけ。
- POP地点~北の三叉路間を往復している。時々別れ道付近で動きを止める。
- 近づくと通常攻撃かWSで攻撃される。
- HPが減るほど攻撃力&移動速度がアップ。
- 魔法は使わない。
- ダークウェーブの回復はサクリファイス>ミゼリエスナが効果的。
- Dhoul
- HPはそんなに多くない。
- 特殊カット(斬突-25%、格打-50%、氷闇-50%)あり。
バニシュやトマホークで特殊カットを軽減できる。
- スタン・サイレス・睡眠有効。
- アンデッドなので吸収系魔法や攻撃は効かない。
- 黒魔法を使ってくる。ガ系への対応を練っておくこと。
アイススパイクはすぐ消すこと。
- マリナーラピザを食べておくとアンデッドキラーで時々ひるむ。
戦略など
- 初めはボスを放っておき、POP地点でゴーストを寝かせながら殲滅するとよい。
- POP地点から行き止まり(壁際)までボスからは安全地帯。
- 壁際にいないとボスのWSが届くことあり。
- 雑魚さえ倒せば休憩可。周囲の犬もBF中はからまれない。
戦闘報告はこちらを参照して下さい。